ブログ(記事)|患者さまに合わせたチーム医療を実践し、予防・メンテナンスに尽力する八王子・日野のか強診、多賀歯科医院
厚生労働省認定 かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
歯科外来診療環境体制認定施設
9:30~13:00/14:30~18:30
木・日曜、祝日 祝日がある週の木曜は診療します。
北八王子駅、豊田駅から通える 日野市・八王子市歯医者さん多賀歯科医院です。
歯の黄ばみや着色が気になって、歯を見せて笑うのに抵抗がある・・
ホワイトニングをしてみたいけど、どんな方法があるのか分からない・・
そんな方に是非読んでいただきたい記事です。
美しい笑顔は健康な白い歯から生まれます。
しかし、日々の生活習慣や食生活の影響で歯の着色が進むことがあります。
この記事では、歯の着色の主な原因と、それに対するホワイトニング方法について詳しく解説します。
歯の着色の主な原因
1.飲食物
・コーヒーや紅茶:
カフェインを含む飲み物は歯のエナメル質に色素を付着させる原因となります。
・赤ワイン:
タンニンが豊富な赤ワインも歯の着色を引き起こしやすい飲み物です。
・カレーやソース:
色の濃い食べ物は、その色素が歯に沈着しやすいです。
2.喫煙
・タバコ:
タールとニコチンが歯に付着し、黄ばみや黒ずみの原因となります。
長期間の喫煙は、歯の健康全般に悪影響を及ぼします。
3.加齢
年齢を重ねると、エナメル質が薄くなり、内側の象牙質が透けて見えるようになります。
象牙質は黄色味を帯びているため、歯が黄ばんで見えるようになります。
4.薬物
・抗生物質:
特定の抗生物質が、子どもの歯に影響を与え、灰色や茶色の着色を引き起こすことがあります。
テトラサイクリン系の抗生物質を、歯の形成期(0~12歳頃)に大量に摂取すると副作用として歯の変色が起きます。
・うがい薬:
クロルヘキシジンを含むうがい薬は、長期間使用すると歯の着色を引き起こすことがあります。
5.外傷
歯に強い衝撃を受けると、内側の組織がダメージを受けて歯の色が変わることがあります。
ホワイトニング方法
1.プロフェッショナルクリーニング(PMTC)
プロフェッショナルクリーニング(PMTC)とはプロが行う歯のクリーニングのことです。
歯科医院で行うプロフェッショナルクリーニングは、表面の汚れや着色を取り除くのに最適です。
歯石やプラークを除去しポリッシングを行うことで、着色汚れも除去でき、歯を本来の白さに戻します。
2.オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニング治療です。
高濃度のホワイトニング剤を使用し、専門の機器で活性化させることで短時間で効果を実感できます。
オフィスホワイトニングは即効性があり、安全に行えるため、人気の高い方法です。
その反面、後戻り(元の歯の色に戻ってしまう)が早い場合があったり、ホームホワイトニングよりも割高だったりする、などのデメリットもあります。
3.ホームホワイトニング
歯科医院で作成したマウストレイに専用のホワイトニングジェルを入れ、自宅で一定期間装着する方法です。
オフィスホワイトニングよりも時間はかかりますが、自分のペースで進めることができます。
また、オフィスホワイトニングと併用することで、より持続的な効果を得ることができます。
4.市販のホワイトニング製品
ドラッグストアやオンラインで購入できるホワイトニング歯磨き粉やホワイトニングテープなどもあります。
これらは手軽に使用できる反面、効果は限定的であるため、プロフェッショナルな治療と比較すると効果は劣ります。
5.生活習慣の改善
ホワイトニングの効果を長持ちさせるためには、着色の原因となる飲食物を控えることや、喫煙を避けることが重要です。
また、食後に水で口をすすぐ習慣をつけることで、色素の付着を防ぐことができます。
ホワイトニング後のケア
ホワイトニング後の歯は一時的に敏感になることがあります。
そのため、ホワイトニング後の数日間は、冷たいものや熱いものを避けることが推奨されます。
また、定期的な歯科検診を受けることで、歯の健康を維持し、ホワイトニング効果を長持ちさせることができます。
まとめ
歯の着色は、飲食物や生活習慣、加齢など様々な要因で引き起こされます。
適切なホワイトニング方法を選び、定期的なケアを行うことで、美しい白い歯を維持することができます。
歯科医院でのプロフェッショナルなホワイトニングは、安心して効果を実感できるため、是非ご相談ください。
多賀歯科医院では、患者様のいろいろなお悩みにもお答えしています。
お口のお悩みがありましたら、お気軽にご来院ください。
豊田駅、北八王子駅から通える 日野市・八王子市の歯医者さん 多賀歯科医院